会社説明会で役立つ採用動画作成のコツを紹介 | 映像制作・動画制作ならライズビデオエイティ

会社説明会で役立つ採用動画作成のコツを紹介

article
  • TOP
  • コラム
  • 会社説明会で役立つ採用動画作成のコツを紹介

採用活動の成功率アップのために企業が活用するツールはいくつかありますが、なかでも多くの企業が製作しているのが採用動画です。

ネット上で話題になるものもあり、就活生や転職者に企業を知ってもらうきっかけとなるケースも増えています。採用活動の効率化のためにも、採用動画をぜひ活用しましょう。

今回は採用動画作成のメリットと、動画作成時のコツをご紹介します。

採用動画作成のメリット

採用動画作成の3つのメリット

ここでは、採用動画作成のメリットを3つご紹介します。

1. 企業の魅力を効率よくアピールできる

会社説明会のように限られた時間のなかで、自社の魅力をアピールするのは簡単ではありません。
動画にコンパクトにまとめれば、言葉や文章では伝わりづらい企業の魅力を効率よくアピールできます。

2. 職場の雰囲気を掴んでもらえる

採用動画で職場の風景や一日の仕事の様子を紹介すれば、内定者が職場の雰囲気を掴みやすくなります。入社前の不安を和らげる効果も見込めるでしょう。
入社前に実際の職場環境が確認できるのは、内定者にとって大きなメリットです。

3. 企業のイメージアップ効果が見込める

動画は幅広い層の人に見てもらえるため、企業のイメージアップ効果も見込めます。ネットを通して知名度を上げ、応募者を増やす目的で動画を公開する企業も少なくありません。

採用動画作成のコツ

ここでは、採用動画作成のコツ3つをご紹介します。

1. 採用動画の作成目的をはっきりさせる

採用動画を作るにあたって最初に考えなくてはならないのは、作成目的です。
「自社のアピールポイントを伝える」「入社後のミスマッチを防ぐ」など、明確な目的に合わせて動画を作成しましょう。

2. 制作者の目線だけで動画を作成しない

会社のよいところを就活生や転職者にアピールしたい、という気持ちは大切ですが、制作者の目線だけで作らないように注意してください。就活生や転職者が知りたい情報、内容になっているか意識することが重要です。

また、「仕事がうまくいった喜び」「楽しそうな職場」といった明るい一面だけを取り上げると、雇用後のミスマッチに繋がりかねません。仕事のやりがいを求めている層には、表面的な情報と取られてしまう恐れもあります。
ポジティブな部分だけでなく、業務で悩み、試行錯誤している様子を見せ、リアルに感じてもらうことも大切です。隠し事をしない姿勢が伝われば、信頼感も高まるでしょう。

3. 採用動画を使用する場面をイメージして編集を行う

採用動画を使用する場面についても考える必要があります。
たとえば採用サイトなどで使用する場合は、再生時間に制限があるケースもあり、1~2分程度にするのが一般的です。
会社説明会で使用するなら、会場で繰り返し流すために短いものと、じっくり見てもらうために少し長いもの(5~10分程度)を用意するのが望ましいでしょう。

採用動画の具体例と作成時のポイント

会社説明会にも役立つ採用動画の具体例と作成時のポイント

採用動画でよく題材となる例を3つ、作成時のポイントとあわせてご紹介します。

1. 会社紹介メインの動画は内容がわかりやすいことが重要

会社紹介が主な目的の採用動画は、自社の事業内容や自社製品についての説明が中心となり、会社のイメージや全体像を伝えるのに適しています。
どちらかというとクライアント向けの内容になってしまいがちですから、就活生や転職者にわかりやすい内容にするよう心がけましょう。

会社の魅力を伝えることを目的とし、最後まで動画を見てもらうことを重視するなら、コメディー型の採用動画もおすすめです。
会社が目指す指標についてアニメーションで表現するなど、インパクトのある内容にすれば、就活生や転職者の興味・関心が引きやすくなります。

2. インタビュー型の採用動画はスケジュール調整が重要

自社の社風を伝えるインタビュー型の採用動画は、就活生や転職者が「現場で働く自分」を想像しやすくなるのが大きなメリットです。入社後のミスマッチや早期離職を防ぐのにも効果的でしょう。
動画の構成は、社員が今の仕事のやりがいや入社を決めた理由などを語り、特定の社員が自社への思いや仕事に対する思いを語ったあと、最後に社長がコメントするといった流れが一般的です。

社内の様子を撮影したり、社員のインタビュー動画を用意する必要があるため、社員のスケジュールや社内の動きなどの関係も考慮し、予定は早めに組むことをおすすめします。
社内の部署で作成する場合はその部署と、外部の制作会社に依頼する場合は、社内の担当責任者が撮影に立ち会います。

3. ドキュメンタリー動画はリアルな職場の雰囲気が伝わる

企業の福利厚生を重視する就活生・転職者は少なくありません。
実際にオフィスで働いている様子だけでなく、社内イベントや社員食堂、近隣の飲食店でのランチ風景などを組み込めば、入社意欲の向上が期待できます。

特定の社員を主人公に、1日の仕事風景を撮影するドキュメンタリー動画もおすすめです。ほかの社員の言葉に字幕をつければ、よりわかりやすい動画になります。社員一人ひとりを大切にしている面もアピールできるでしょう。

「会社案内」のページはこちら
「リクルート・会社説明会」のページはこちら